平素より大変お世話になっております。東京都江東区での酒器・骨董・民芸・古民具・火消半纏・消防刺子買取専門店「江戸市川」です。
今回伺いました地区は東京都江東区になります。
東京都江東区は東京都23区東部に位置し江戸川区や大田区、品川区、墨田区、中央区、港区と隣接する特別区です。
深川地区の富岡八幡宮や亀戸の亀戸天神など古くからの神社仏閣があり下町情緒を感じさせる一方で臨海副都心や南砂、豊洲といったエリアではタワーマンションが建ち新たなファミリー層向けに人気のエリアとなっております。
今回買取いたしました古道具はどちらかと言うと下町情緒を感じさせるお品物かと思います。
買取対象となりました消防刺子・火消装束は刺子の消防頭巾です。
藍染木綿に刺子を施した火消し装束の一つで「猫頭巾」とも呼ばれております。
江戸時代の町火消は木綿の長半纏・法被を火事装束に用いておりました。
全体に刺子を施し耐久性を上げ、裏地には龍神など水にまつわる神仏の絵などを描き江戸っ子の粋を示した文化と言えるでしょう。
また木綿を用いたことも理に適っております。木綿は吸水性に優れており、火事の際には頭から水を被ることで火消しは体を守りながら消火活動に当たることができました。
火消装束は刺子を用いるため水を含むと重量も相当のものだったと思われます。
画像の火消し帽子は昭和初期の刺子頭巾となります。
昭和時代でもまだ町火消は伝統的な火消し装束を用いておりました。
火消装束・火事装束の買取では江戸時代の裏絵の入った消防半纏や刺子半纏などでは高額買取対象となります。こちらは大正・昭和時代の火消装束・刺子頭巾になりますので時代も若いためそこまで高額買取とはなりにくいお品物となってしまいます。
ただ消防刺子は古布リメイクの素材として利用される方も多く、一定のニーズがございますので買取可能です。
ご依頼者様は現在江東区にありますご実家の整理中で、弊社ホームページより半纏や法被の買取、そして木彫りの熊、戦前写真の買取などの買取品目をご参考にご連絡くださいました。
こちらの刺子頭巾は祖父様の代から引き継がれてきたものかと推察されます。
ご依頼者様の御祖父様は先の大戦にも従軍され、当時の活躍を示す軍隊写真のアルバムも同時に買取させて頂く運びとなりました。
そのため戦前の火消し装束ならびに戦前の写真アルバムの需要などをご説明させていただきご依頼者様にご納得いただける価格にて買取させていただきました。
この度は消防刺子・刺子頭巾の買取、戦前写真の買取ならびにご実家整理にご用命下さりありがとうございました。
酒器・骨董・民芸・古民具・火消半纏・消防刺子買取専門店「江戸市川」では火消半纏・消防刺子・刺子頭巾・火消装束の買取を強化しております。 火消半纏・消防刺子・刺子頭巾・火消装束の買取はもちろん藍染木綿の印半纏や法被、アイヌ民族衣装でもある木綿衣・半纏「チカルカルペ」など半纏・法被そしてボロい藍染半纏など買取査定をご希望のお客様は是非酒器・骨董・民芸・昭和レトロ・古民具・火消半纏・消防刺子・刺子頭巾・火消装束の買取買取専門店「江戸市川」にお問い合わせ下さいませ。
他の買取業者では断られたお品でも査定・売却可能です。 電話0120-456-956、web、LINEからお気軽にご相談いただけましたら幸いです。
東京都江東区での民芸・古民具・火消半纏・消防刺子・刺子頭巾・火消装束の買取買取査定はここから↓ 東京都江東区での民芸・火消半纏・消防刺子・刺子頭巾・火消装束買取は「江戸市川」にお任せください。
東京都江東区での古民具・火消半纏・消防刺子・刺子頭巾・火消装束買取は「江戸市川」へお任せ下さい。
東京都江東区周辺では以下の地区での火消半纏・消防刺子・刺子頭巾・火消装束の買取を強化しております。 ・江東区
亀戸・大島・北砂・南砂・東砂・新砂・新木場・若洲・夢の島・毛利・住吉・猿江・扇橋・石島・千田・海辺・千石・東陽・東陽町・塩浜・潮見・枝川・辰巳・新大橋・高橋・森下・常盤・清澄・白河・清澄白河・三好・平野・木場・佐賀・福住・深川・冬木・永代・門前仲町・富岡・牡丹・古石場・越中島・豊洲・東雲・有明
・東京都
千代田区・中央区・港区・新宿区・文京区・台東区・墨田区・江東区・品川区・目黒区・大田区・世田谷区・渋谷区・中野区・杉並区・豊島区・北区・荒川区・板橋区・練馬区・足立区・葛飾区・江戸川区・武蔵野市・三鷹市・府中市・国立市・立川市・町田市・八王子市など
上記以外の関東圏内(東京都・千葉県・埼玉県、神奈川県、茨城県、栃木県、群馬県)の市町村に加え全国無料にて酒器・骨董・民芸・古道具・昭和レトロ・印半纏・法被・消防半纏・火消半纏・掻巻・襤褸半纏・藍染木綿など出張買取を承っておりますのでご遠慮なくご依頼下さいます様お願いいたします。
店舗 酒器・骨董品買取専門の江戸市川
電話 0120-456-956
住所 〒132-0003 東京都江戸川区春江町2-10-15
営業時間 9:00~21:00(年中無休/土日祝日対応)
買取に関する電話 0120-456-956
受付時間 9:00~21:00(年中無休/土日祝日対応)
平素より大変お世話になっております。東京都江東区での酒器・骨董・民芸・古民具・火消半纏・消防刺子買取専門店「江戸市川」です。
今回伺いました地区は東京都江東区になります。
東京都江東区は東京都23区東部に位置し江戸川区や大田区、品川区、墨田区、中央区、港区と隣接する特別区です。
深川地区の富岡八幡宮や亀戸の亀戸天神など古くからの神社仏閣があり下町情緒を感じさせる一方で臨海副都心や南砂、豊洲といったエリアではタワーマンションが建ち新たなファミリー層向けに人気のエリアとなっております。
今回買取いたしました古道具はどちらかと言うと下町情緒を感じさせるお品物かと思います。
買取対象となりました消防刺子・火消装束は刺子の消防頭巾です。
藍染木綿に刺子を施した火消し装束の一つで「猫頭巾」とも呼ばれております。
江戸時代の町火消は木綿の長半纏・法被を火事装束に用いておりました。
全体に刺子を施し耐久性を上げ、裏地には龍神など水にまつわる神仏の絵などを描き江戸っ子の粋を示した文化と言えるでしょう。
また木綿を用いたことも理に適っております。木綿は吸水性に優れており、火事の際には頭から水を被ることで火消しは体を守りながら消火活動に当たることができました。
火消装束は刺子を用いるため水を含むと重量も相当のものだったと思われます。
画像の火消し帽子は昭和初期の刺子頭巾となります。
昭和時代でもまだ町火消は伝統的な火消し装束を用いておりました。
火消装束・火事装束の買取では江戸時代の裏絵の入った消防半纏や刺子半纏などでは高額買取対象となります。こちらは大正・昭和時代の火消装束・刺子頭巾になりますので時代も若いためそこまで高額買取とはなりにくいお品物となってしまいます。
ただ消防刺子は古布リメイクの素材として利用される方も多く、一定のニーズがございますので買取可能です。
ご依頼者様は現在江東区にありますご実家の整理中で、弊社ホームページより半纏や法被の買取、そして木彫りの熊、戦前写真の買取などの買取品目をご参考にご連絡くださいました。
こちらの刺子頭巾は祖父様の代から引き継がれてきたものかと推察されます。
ご依頼者様の御祖父様は先の大戦にも従軍され、当時の活躍を示す軍隊写真のアルバムも同時に買取させて頂く運びとなりました。
そのため戦前の火消し装束ならびに戦前の写真アルバムの需要などをご説明させていただきご依頼者様にご納得いただける価格にて買取させていただきました。
この度は消防刺子・刺子頭巾の買取、戦前写真の買取ならびにご実家整理にご用命下さりありがとうございました。
酒器・骨董・民芸・古民具・火消半纏・消防刺子買取専門店「江戸市川」では火消半纏・消防刺子・刺子頭巾・火消装束の買取を強化しております。
火消半纏・消防刺子・刺子頭巾・火消装束の買取はもちろん藍染木綿の印半纏や法被、アイヌ民族衣装でもある木綿衣・半纏「チカルカルペ」など半纏・法被そしてボロい藍染半纏など買取査定をご希望のお客様は是非酒器・骨董・民芸・昭和レトロ・古民具・火消半纏・消防刺子・刺子頭巾・火消装束の買取買取専門店「江戸市川」にお問い合わせ下さいませ。
他の買取業者では断られたお品でも査定・売却可能です。
電話0120-456-956、web、LINEからお気軽にご相談いただけましたら幸いです。
東京都江東区での民芸・古民具・火消半纏・消防刺子・刺子頭巾・火消装束の買取買取査定はここから↓
東京都江東区での民芸・火消半纏・消防刺子・刺子頭巾・火消装束買取は「江戸市川」にお任せください。
東京都江東区での古民具・火消半纏・消防刺子・刺子頭巾・火消装束買取は「江戸市川」へお任せ下さい。
東京都江東区周辺では以下の地区での火消半纏・消防刺子・刺子頭巾・火消装束の買取を強化しております。
・江東区
亀戸・大島・北砂・南砂・東砂・新砂・新木場・若洲・夢の島・毛利・住吉・猿江・扇橋・石島・千田・海辺・千石・東陽・東陽町・塩浜・潮見・枝川・辰巳・新大橋・高橋・森下・常盤・清澄・白河・清澄白河・三好・平野・木場・佐賀・福住・深川・冬木・永代・門前仲町・富岡・牡丹・古石場・越中島・豊洲・東雲・有明
・東京都
千代田区・中央区・港区・新宿区・文京区・台東区・墨田区・江東区・品川区・目黒区・大田区・世田谷区・渋谷区・中野区・杉並区・豊島区・北区・荒川区・板橋区・練馬区・足立区・葛飾区・江戸川区・武蔵野市・三鷹市・府中市・国立市・立川市・町田市・八王子市など
上記以外の関東圏内(東京都・千葉県・埼玉県、神奈川県、茨城県、栃木県、群馬県)の市町村に加え全国無料にて酒器・骨董・民芸・古道具・昭和レトロ・印半纏・法被・消防半纏・火消半纏・掻巻・襤褸半纏・藍染木綿など出張買取を承っておりますのでご遠慮なくご依頼下さいます様お願いいたします。